ママと先生、どちらも生かせ!ママ先生の自由帳

仕事(先生)も育児(ママ)も楽しみたい!毎日笑って過ごしたい!働きながらの子育ては、最幸の挑戦だ!と楽しんでいます。今しかできない、子育てをしながらの仕事や育児のことなどを思ったままに書き留める備忘録です。

沖縄旅行の思い出2 子どもが自発的に日記を書くには?

たくにいは、旅行しているときから、ホテルに着くと自発的に日記を書き始めます。

嬉しいことがあると、忘れないように記録しておきたいそうです。

誰かが強制したことは一度もないけど、楽しいことがあるといつも日記を

書き始めます。(なんてマメ!)

やっぱり、書かせるんじゃなくてこういうのが理想的だよなぁ。。。

しかも、内容が一年生と思えないほどうまい!

(親バカですが、先生目線でも見てしまいます。)

何がいいって、やっぱり具体的で、思いがちゃんと入っているんですよね。

すごいなぁ。

f:id:sakuracckko:20180104175754j:plain

 綺麗な景色があると走り出したくなるたくにい。

城跡の周辺をひたすらに走り始めました。

そうそう、心を動かされると人は動くんだよね。

 

私は、クラスの子どもたちに自分の思いを書く、伝える楽しさを知って欲しいと

思い、週末の宿題に日記を出しています。

そう想っておきながらも

宿題は強制的だから、楽しく書けるわけないと分かっていながらやっています。

「作家の時間」や「振り返りジャーナル」など、他にいい手段がありそうなことを

知っていながらも、残念ながら、私にはまだその余裕がなく、実践せずにいます。

 

強制的でも、やらないよりはやったほうがいいと思ってやっています。

この日記も始めの方こそ嫌々だったり、皆苦戦したりしているようですが

段々と慣れてくると、何を書こうか意識しながら過ごしたり、

上達していることを実感し、楽しくなったりしている姿が見られます。

時々、イレギュラーで日記の宿題がないと

「え〜、ないの?でも書いてきてもいい?」

なんて声があがるようになります。

でも、やっぱりそれも一部なんですよね。

このたくにいの行動をヒントに、もっと楽しくできないかな。

やっぱり、“楽しい→書きたい!伝えたい!!”に繋がるのが一番自然。

これを生かした方法を考えて、1月から取り入れてみたいと思います。

あくまで、私もこどもたちも楽な方法が重要!

 

 

いちぼうが、旅行後話してくれた楽しかった思い出は、

ホテルの部屋に靴のまま入れて、ベットでぴょんぴょんできたこと、

朝ごはんが食べ放題で色々食べたこと、でした。

 

海に川に山にと沖縄の自然を大満喫したんだけどねー。

こんなもんです。

でも、これでいいんです。

確かにいちぼうは、ホテルの部屋で誰よりも大はしゃぎでした!

朝ごはんもそれはそれは、信じられないくらい食べていました。笑

 

子どもたちはすぐに忘れてしまうかもしれないけど、その時その時の

体験や感じたことは一つひとつ刻まれて、

その子の人となりが形成されていくと思っています。

記憶に残らなくていい!

これからもいろんな体験をしよう! 

f:id:sakuracckko:20180104175940j:plain