ママと先生、どちらも生かせ!ママ先生の自由帳

仕事(先生)も育児(ママ)も楽しみたい!毎日笑って過ごしたい!働きながらの子育ては、最幸の挑戦だ!と楽しんでいます。今しかできない、子育てをしながらの仕事や育児のことなどを思ったままに書き留める備忘録です。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

共働きの救世主!?Google Home のGoodな活用で、お留守番中の我が子と手軽にやりとり♪

たくにいが初めてインフルエンザになった。 今まで、インフルエンザに限らず流行にはのったことがなかったんだけどなぁ。 最近大丈夫♪って公言しないようにもしてたんだけどなぁ。(いつかの記事参照。) だけど、たくにいのクラスは、学級閉鎖にもなったし…

水族館に通おう。通うことで見えてくるもの⭐️

我が家が、よく言っている場所をご紹介。 今日も行って来ました、新江ノ島水族館。 www.enosui.com 今年に入ってすでに2回目。 家から近いからというのが一番の理由だけど、オススメがいっぱい。 そして何より、通うのがオススメ。 たくにいが小さいとき、…

「評価」は何のため?「評価」を生かし、「評価」を裏切り輝いて♪どんなこどもも楽しみがいっぱいだ。

駅でふと、昔の教え子に似た高校生を見かけた。 教え子はもう20歳を過ぎているから本人ではないのだけど。 初任校にいるときに、初めて送り出した卒業生だ。 そういえば、あの子は元気かな?あの子たちは元気かな? 次々と色々な顔が思い浮かぶ。 何をしてる…

雪雪雪雪。子どもは断然、楽しさ〉寒さ 雪遊び禁止は先生だって嫌なんだ! 

昨日は、午前中からチラチラと雪が降り始めた。 クラスの子どもたち、大興奮。 授業中も、外が気になる。 「積もれ、積もれ♪」「あ、止んじゃった。」「雪が大きくなったよ!」 休み時間になった瞬間、全員窓際にダッシュし、窓にへばりつく。 遊べるかなぁ…

思ってた矢先に・・・の不思議

たくにいもいちぼうもこの一年、一度も熱を出していないんです・・・ と誰かに言った矢先に熱を出す。 今年は、心の波の変動が小さく、いつもほぼ同じ状態で過ごせてるなぁ・・・ と、このブログでも呟いたら、久々に心が不調。 なんだかやる気が出ない。。。 暴食…

たくにいのお絵かき 描くことは、そういえば偏っている!

いちぼうとお絵かきをしているときに 思い出した。 そう言えば、たくにいは、小さい頃から絵をたくさん描いてきたけど、動物の絵は、恐らく片手の指で足りるくらいしか描いたことがない。 描いてきたものは、小さい頃はとにかく電車や乗り物。どんなに自作を…

いちぼうのお絵かき 興味がないものを経験させるのは難しい!

たくさんの体験を~なんて話したけど、、、 たくにいは、自らたくさん描いたり作ったり、読んだりしているけど、、、 そう言えば、いちぼうは全くと言っていいほど絵を描かない! 鉛筆を持たせると、それなりに器用で、たくにいと同じ頃よりは上手だ。 だけ…

たくにいのスプラトゥーン2愛!! アイロンビーズ編

子どもは遊びの中で学ぶ、 遊びの中で技能を習得していくことを たくにいを見ていると実感する。 積み木、ニューブロック、プラレール、ビー玉転がしレール、レゴブロック・・・ 小さい頃から、いろいろなものを使って、作りたいものを形にしてきた。 これって…

たくにいの歩き方。

今たくにいが外歩きでハマっていること。 霜柱を踏みながら歩く!! かなり好きらしい。笑 ザクザクザクザク。 よく見るとそこら中にあるではないか。 確かに柱だ。 霜柱がなくなったら、今度は土壁を登りながら壁の途中で横に走り始めた。 あ、転んだ! と…

朝。

午前3時半。 まだ暗い、静かな中目覚める。 これからゆっくりと、いろいろなものが動き出そうとする気配が漂う静けさ。 済んだ空気が、淹れたてのコーヒーの匂いに染まる。 自分だけの静かな時間。 のんびりと、始まりの準備をする。 自転車で家を出る。 月…

興味の吸引力と読書の力

いちぼうのひらがな読みの話をしたが、 今回はたくにいの話を。 たくにいは、早かった。 いちぼうは4歳過ぎで覚えたが、たくにいは3歳半のときにはすべてマスターしていた。 何歳くらいで覚える、など標準は全く知らないし、標準なんてないのだろうけど そ…

ひらがな読みをマスターするまで 興味の力

いちぼう、4歳3ヶ月。 1〜2ヶ月くらい前から、ひらがな読みを完全マスターした。 ひらがなに興味を示し始めたころ、たくにいが時々「いちぼう、これはね、「へ」って読むんだよ。」などと教えていた。(私は一切教えていない。笑) 覚えた文字だけ見かけ…

お兄ちゃんは大変?

給食の時間、時々 「妹(弟)って嫌だー。」「お姉ちゃん(お兄ちゃん)って大変だよね。」「妹(弟)ってずるいよね〜。」 みたいな会話を耳にすることがある。(でも本当は兄弟姉妹仲良しなことも知ってる) 「お兄ちゃんなんだから!」 「お姉ちゃんなん…

今年の目標が思いつかない。それはどうして?小さな一歩をベースに。

今年の目標が、いまいち、ない。 例年なら、年末に一年を振り返り、その中で“もっとこうしよう!”とか “これを続けよう”など、そのまま新年の目標に繋がってくるのだが 今回はいまいち、ふつふつと湧いてくるものがなかった。 それは、一つには、昨年からの…

学校スタート! 子どもたちが安心感を感じられる長期休み明けの過ごし方は? 

昨日から、学校(仕事)が始まりました。 3学期制なら、3学期の始まりですが、横浜市の場合、2期制なので•••冬休みが終わって、ラスト3ヶ月が始まった!という感じでしょうか。 冬休みはもう満足♪早く子どもたちに会いたいな♪♪と、楽しみでした。 ここ2…

子どもが自主的になるには? 大人は少し、だまっていよう! 

ママというのは、どうしてこうも口出しが多くなるのか。 失礼、ママと言ってもたくさんいます。 とりあえず、私の場合、です。 朝子どもたちが起きたら(平日はすでに私はいないのですが) 「おはよう。」の次に言うこと。 少しして子どもたちの様子を見て …

言い方ひとつ 子どもが動く方法〜今日はどんな方法が効くかな♪〜

私が子どもとの接し方が変わった原因の一つに、伝え方の変化がある。 いちぼう(年少)は、自分のことをなかなか自分ではしない。 できるけど、 疲れやママへの甘えがある夜は、服を脱ぐのも濡れた体を拭くのも パジャマを着るのも何もかも 「ママやって!」…

宇宙人?大歓迎!

外で思いっきり遊ぶ子になあれ♪ と願っていたはずなのに、 実際、汚されると洗濯が大変で、(だって砂って落ちないんだもん!) 家も砂まみれになるから(干し終わった靴下を裏返すと砂が出てくるとか、ズボンのポケットから砂が出てくるとか) ついつい遊ん…

子育てには、信念が必要 何を習わせる?

子育てをしていると、 目に見えない力を信じること、 自分の子育てのやり方を信じること、 我が子を周りと比べないで成長を見守ること、 “信じること”“成果を待つこと”の難しさ、大変さを感じる。 その例が、習い事かなと思う。 今の小学生は、習い事が多く…

今更ながら昨年を振り返る・・・私の成長と変化

友達がFacebookやブログ等で年末を振り返っていた。 大活躍ぶりがうかがえる中、私は特に大きな出来事は、なかった。 昔は、◯◯大会優勝!とか、◯◯合格!就職!結婚!妊娠!出産! など大きな変化が毎年あり、ぐいぐい進む感じがあった。 でも、最近は、我が…

食事のマナー できるようになって欲しいアプローチの仕方の案1

前回、バナナの食べ方を話をしたばかりだけど、食事のマナーのお話。 私は、いつも食事中、たくにいを注意してばかりになる。 たくにいは、姿勢が悪く、正しくしてもすぐに崩れる。 椅子の前の方に立つように座ったり、椅子の横半分だけに座ったり、 正座の…

バナナの食べ方 子どものアイデアを学ぼう

朝ごはんのデザートのバナナを食べ終わったいちぼう。 「今日のお船食べは、1回しか皮を向かなかったから、食べ終わったら お船ができちゃったよ。」 とニコニコ。 確かに、お船だ。笑 最近の彼らは、バナナを横から食べる、通称“お船食べ”がブーム。 食べ…

沖縄旅行の思い出2 子どもが自発的に日記を書くには?

たくにいは、旅行しているときから、ホテルに着くと自発的に日記を書き始めます。 嬉しいことがあると、忘れないように記録しておきたいそうです。 誰かが強制したことは一度もないけど、楽しいことがあるといつも日記を 書き始めます。(なんてマメ!) や…

旅行の思い出 私の好きなもの、再確認。

年末、沖縄に行ってきました。 私は、やっぱり、海が、山が、川が、空が、木が・・・自然が好きだーーーー!! 知ってたけど、好きで好きでたまらない!! 久しぶりの自然に、その想いを再確認。 今回の沖縄旅行では、マングローブの川でカヤックしたり、 や…

たくにいの発明 ロボワン

たくにいが、ロボワンを開催してくれました。 ロボワンとは、ロボットのバトル大会のようなもので 昨年初めて観戦に行って以来、何度かロボット関係のイベントに足を運び たくにいはすっかりロボットにはまっています。 ロボワンのQRコード付きの手作りチケ…