ママと先生、どちらも生かせ!ママ先生の自由帳

仕事(先生)も育児(ママ)も楽しみたい!毎日笑って過ごしたい!働きながらの子育ては、最幸の挑戦だ!と楽しんでいます。今しかできない、子育てをしながらの仕事や育児のことなどを思ったままに書き留める備忘録です。

いちぼうが楽しく動く、魔法の言葉 パート3

調子にのってシリーズものを連続で。

 

最近は、妖精さんはどこかに長期出張されているようで、この頃はまっているのはこれ。

お風呂上がりのいちぼう、足拭きマットの上でぼーっとしている。

私「ジャージャン♪レベル1 顔を拭きます。」

いちぼう、顔を拭き、拭き終わるとにこにこ。

私「レベル2 頭を拭きます。」

いちぼう、頭を拭きます。

私「レベル3 首のまわりと肩を拭きます。」

いちぼう、言われたところをよく聞いて、拭いていきます。

これを、全部拭き終わるところまで続けます。

もちろん所々に、「次はできるかなぁ、難しいよ。」とか「すごい!できた!!」と私もリアクションをします。

 

私「では、チェックしますが、本当にこれでいいですか?いちぼうも確認してもいいですよ。」

いちぼう、体の部分を少しずつ手で触りながら「あ、ここ拭けてなかった。」とまた丁寧に拭いていきます。

 

これ、いいです。なぜか。

1 やることがスモールステップで、やることが明確なうえ「できた」の積み重ねが多い

やっぱり大事なことで、仕事(学校)や子育てなどの色々な場面で使えます。

「宿題やったの?やりなさい!」ではなくて、「1 椅子に座ります。2 ノート(宿題)を出します。3 1ページやります(全体を細かく分けてみる。)・・・」

にしてみるとか?

でも、選択肢にしてもいいな。

「宿題はありますか?ありませんか?」「いつやりますか?1 今から、2 ご飯を食べてから・・・」とか?

褒めるのも細分化。「うわ!自分から椅子に座って宿題を準備してる!」「え!もう1ページやったの??」

あぁ、楽しい。

 

2 色々な場面で使える

1でもすでに言っていますが、詳しく言うと、いちぼうは、体を拭くときだけでなく、パジャマを着るときも←(いつもパジャマを着るネタ。笑)、他の服に着替えるときなども、これを楽しみます。

そして、クラスでも時々使うのですが、小学生も喜んで動きます。これまた「え〜、できるの?」「すっごーい!天才じゃん!」なんてリアクションすると、できるよ♪と誇らしげだったり、「当たり前じゃん!」と言いながら嬉しそう。

こどもはやっぱり、ゲーム感覚が好き

大人でもそうですけどね。小学生でもすぐに「ワクワク」感が出てくるのが感じられます。

 

3 数を覚えたての子には、数の感覚も鍛えられてる?

やる内容に合わせてレベルの数字を高くしてみたりしていたけど、いちぼうは、そこにはまだあまりピンときていない様子。それよりも、「レベル8で終わったから、今度はレベル9からがいい」と数字を意識していました。レベルの数だけ、できたが分かって面白いかも。

 

さーて、次はどんな魔法の言葉が思い浮かぶかな♪

 

そう言えば昨日、

いちぼうに「ママ、魔法をかけてあげるけど、どこにかけて欲しい?」 と聞かれ、

私「うーーん。(綺麗になりたいから)顔かな?」

いちぼう「分かった。ママに魔法かけたよ。」

私「わ、嬉しい♪ちなみに、どんな魔法?」

いちぼう「お片づけが上手にできる魔法。」

顔関係ないんかい!

 

 

f:id:sakuracckko:20180204072843j:plain

突然現れて、ポーズを決めるいちぼう。どっからどう見ても魔法使いっぽくはないな。