ママと先生、どちらも生かせ!ママ先生の自由帳

仕事(先生)も育児(ママ)も楽しみたい!毎日笑って過ごしたい!働きながらの子育ては、最幸の挑戦だ!と楽しんでいます。今しかできない、子育てをしながらの仕事や育児のことなどを思ったままに書き留める備忘録です。

《自分のこと》進化するアラフォー

長期休暇の終わり頃にいつも思うこと。

「そろそろ仕事がしたい。日常生活に戻りたい。」

 

家で丸一日は、じっとしていられない我が家。

(正確には、こどもたちがじっとできなくなり騒ぐ→うるさすぎて大人がイライラしてしまう。一人で好きやなようにしていられるなら何日でも平気♪)

そして、遊びに出かけるととにかく長時間遊ぶ。

滞在時間が長い。

短めかと思うとどこかにはしごする。

そんな日々が続くため、疲れてくるのだ。

同じリズムで生活する日常の方が、どれほど楽か。

さらに、遊ぶことにも満たされて、仕事がしたくなってくるのだ。

「働きたくなるほど、満足するまで遊び倒すこと」は、

私の得意なことかもしれない。

 

この年末年始は、帰省しなかった我が家(両実家ともに遠方)。

帰省の時に要する移動時間もないため、この冬休みもどっぷり家族で遊び倒した。

 

中でも、意外とはまったのがスケート。(夫さんが一番はまっていた。)

今年に入ってすでに2回も行った。

もっと近ければなぁ。片道一時間弱。

我が家は、年に1回は行くのだが、私はスケートは苦手で、

行っても見学していたことも多かった。

いちぼうが小さかったからというのもあるが、やりたいとも思わなかった。

こどもの頃も数回行った記憶があるが、壁から手を離して滑るまでに

かなり時間を要していた記憶しかない。

大人になってからは、軽く滑れるようになったものの、

それはただただ歩いているようなレベルで、

それ以上になれる気がせず、スケートに魅力を感じなかった。

(転びたくないから、というのが一番だな。挑戦すると転ぶ。)

 

ところが、

明らかに上達しているたくにいと夫さん(2人は、年末にもスケートに行っている)のスケートを見てやる気に火がついた。(私、めっちゃ負けず嫌い。)

身近にいいお手本がいると、やりたくなってくるし、自分もできる気がしてくるのだ。(すごくえらそう。笑)

さらに、私はスキーも苦手なのだが、滑れるようになりたい憧れはあり、

スケートが上達すればスキーも上達するのではないかと思えたからだ。

(左右にバランスよく体重をかけるのが苦手。)

 

今年1回目に行ったとき、少しスピードにのってスイスイ滑れるようになり(端から見たらなんてことはないレベルだろう)「楽しい」と思えてからは、

上手な人の滑りをよく観察し、

2回目は、「手を後ろに組んで、柔らかく滑る」ことに目標をおいた。

色んな人のスケートを見ていると、私のようなただ滑っている人は、上半身が固いのだ。

柔らかく、綺麗に滑りたいと心から思った。

まだ滑る練習真っ最中のいちぼうの相手もしながら

自分のからだの動かし方の研究と練習に没頭。

3時間滑った。(まだ滑りたかった!)

一応目標はクリア。

次の目標は、「足を前に前に出して滑る」こと。

今は、右〜左〜と足もからだも重心を左右に移動しながら滑っている。

一直線上に足を置いて滑りたい。(うまく説明できない。)

ゆくゆくは、後ろ向きで・・・なんて思うから、この心境の変化に自分でも驚き。

 

アラフォーになっても、運動で、できるようになることがあるなんて!(するっと年齢初公開!?ほどではないけど、アラフォーです。笑)

実は

倒立ができるようになりたい(今は壁倒立も厳しい)とか

サッカーのリフティングができるようになりたい(サッカーほぼ未経験)とか

縄跳びで三重跳びができるようになりたい(縄跳びは得意な方。でも三重跳びとはほど遠いレベル)とか

昔抱かなかった願望(でも実はどこかで憧れがあったんだろうな)がフツフツとたくさん湧いている。

 

運動嫌い&音痴気味な私が、アラフォーにしてまさかこんなことになるなんて。

 

そんな訳で、今年はこどもと公園やスケートに遊びに行くときは、

せっせと自己の技能向上に向けて、色んな練習に励みます。

今年はいつもマイ縄跳び持ち歩いてるしね。笑

 

さーて、冬休み終了。

今日からこどもたちが来ます。

やっぱり学校って楽しいな、と思ってもらえる空間づくりのお手伝いをします。