ママと先生、どちらも生かせ!ママ先生の自由帳

仕事(先生)も育児(ママ)も楽しみたい!毎日笑って過ごしたい!働きながらの子育ては、最幸の挑戦だ!と楽しんでいます。今しかできない、子育てをしながらの仕事や育児のことなどを思ったままに書き留める備忘録です。

《つぶやき》新たな“座右の銘”

 年末、布団の中で眠れずにいたとき、

ふと、スマホKindleのアプリをダウンロードしてみた。(Kindle持っているけど、使っていない。)

Amazon Prime会員なので、無料で読める本を読んでみた。

 

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

仕事は楽しいかね? (きこ書房)

 

読みながら、「あ、前に読んだことあるかも。」と思いながらも読み進めた。

そうすると、今の私の心に大きく響く言葉がたくさんあった。

前に読んだときには、響かなかったのかなぁ。

今の私にだから刺さった言葉。

  

“明日は今日と違う自分になる”

〜ただひたすら、より良くなろうとすることだ。

 人生は、進化だ。進化の素晴らしいところは、

 最終的にどこに行き着くか、まったくわからないところなんだ。〜

 

ここ最近、この先どうなっていきたいとか、何をしたいという具体的な目標がなく

悶々としていた。

 

 

ただ目の前のことに向き合って、

今を、

この一年を、

今のクラスや学年を、

自分なりにやりきることが一番だった。

 

それを積み重ねていれば、自分は常に成長するし、

その結果、今とは違う位置に立つことで何かみつかればいいなと思っていた。

だけど、その「いつか」が待ちきれなくて、時々物足りなさを感じることがあった。

 

それを凄くスッキリしてくれたのが、この言葉。

「今日より明日」という具体的でスピード感のある設定。

“最終的にどこに行き着くか、まったくわからない”

自分がいつも思っていたこと。

自分が何になるか、どこに行くか分からない。

これがやっぱり楽しみなんだ、これでいいんだ、とワクワクしてきた。

 

ちょうど、クラス経営に悩んでいて、どうすればいいんだろうと

冬休み前に関係者と話し合ったとき、私が出した結論がある。

「とにかく毎日、少しでもよくなっていくためにできることを考えていく、

やっていく。ただそれだけ。」

この答えとも同じで驚いた。

 

この言葉を座右の名の一つにしていこう。

 

 

 

イデアをいっぱい持つこと。

ありとあらゆることをやってみること。

できることはどんどん変えてみる。

 

学級経営に苦労し、あらゆることを試してみた。

今までにないくらい色々試せた、と思った。

こんなに色々やっているのに、と思う自分がいた。

だけど、「何を試してきたのかね?」と聞かれたら、

答えたい言葉は一つ。

「(試してきたことは、まだほんの一握りのことに過ぎない。)

 やれることは、まだまだある。」

 

秋頃から疲れてしまい、新しく考え出す気力を失ってた。

だけど、もうひと頑張りしてみよう。

「できた」「やった」と思ったらここで終わり。

 

それに、「問題(うまくいかないこと)」があるのは、実は有難い。

昨年は、楽にうまくいき、特にこれを試した!ということが少ない。

今年は、凄く苦労している分、「あれもこれもやってみた」と思うことが

たくさんある。

とにかく毎日、自分が試されている、成長のチャンスだなと心から思える。

 

 「問題というのは、自分がどんんなにうまくその問題に対処できるかを示すチャンス」

「困難というのは、一つひとつが実地演習を始める合図だ。試すことは、一つひとつが世の中への問いかけだ。答えというのは、一つひとつが旅だ」

 

 

 そんなことから、ブログも久しぶりに更新してみた。

目的は、はっきりしてはいないけど、また気ままにブログを更新してみよう。

具体的な夢や目標はないけど、実は「なりたい(憧れる)自分像」はある。(しかも複数ある。笑)

それに向けて動き始めてもみた。

途中でまたやめてしまってもいい。

だけど、そのとき「楽しい」「やってみたい」と思うことは、

どんどんやってみよう。

今年は、動く!

もっともっと動く!

もっともっと楽しいことで、埋め尽くす!!

 

大変だけど、クラスのこどもたちに会いたいな。

一緒に楽しいこと、いっぱいしたい。

どんなことも、楽しみたい。