ママと先生、どちらも生かせ!ママ先生の自由帳

仕事(先生)も育児(ママ)も楽しみたい!毎日笑って過ごしたい!働きながらの子育ては、最幸の挑戦だ!と楽しんでいます。今しかできない、子育てをしながらの仕事や育児のことなどを思ったままに書き留める備忘録です。

《子育て》体験と学びいっぱいのGW〜前編〜

GWも今日で終了。

このブログでは、できれば“仕事での実践”を中心にアップしたいなと思っているのに、

「アップできるほどの実践はあるのか?」「私に何がある?」

なんてモヤモヤして、なかなかアップできず、、、

結局は今は、子育ての方が興味・関心が高く、それこそ日々の実践(と言っていいのか?)はこちらの方が多く、

今日もほぼ日記のようなも。。。

だけど、それで良しとしよう!

まずは、思いのままに綴る。記録する。表現する。

その先に何か見つかることを願って。

 

 

 

ー・ー・ーー・ー・ーー・ー・ーー・ー・ーー・ー・ーー・ー・ーー・ー・ー・

 

さて、今年のGW。

 

久々に1日も出勤せず、毎日子どもたちと一緒に過ごし(何より、朝起きてお母さんがいるのは新鮮だったよね。)、

自然、運動、スポーツや芸術鑑賞など、私も子どもたちもたくさんの経験をし、

感動、発見、学びがいっぱい!

 

本当に色々刺激を受けた!

そして、気分転換いっぱいで気分もスッキリ!!

 

では、体験したことと学びの振り返り。

◉【自然・運動・ふれあい・工作】どろんこまつりin少年の森

f:id:sakuracckko:20180506055859j:image

お気に入りの一枚。

どろんこの中で「たからさがし」をするのですが、これが大人でもなかなか見つからず。

どうしても見つからなかった子が集められ、泥の真ん中辺りに置いてある丸見えの宝(白いもの)目掛けて走る。これまで、あまり汚れないように綺麗に歩いていた子も、このダッシュで否応なくどろまみれに。

ナイスな仕掛けだなと思う。
f:id:sakuracckko:20180506055955j:image

実際は、時間帯によってはこんなに混雑。笑

「足だけちょっと入れてみよう。」と思ったら、こどもたちの容赦ない大胆な歩き方で服も泥だらけになり、入らないで見ている撮影部隊にも泥水はかかってくる。

終わったら、水道水の冷たい水を体にかけられ、こどもたち皆苦行のように堪えるのに、泥はなかなか落ちず、、、で苦難が待ち受けていますが、それでもお宝をゲットすると豪華商品がもらえ、達成感はいっぱい。

 

他にも企画が色々で、

 

・自然散策をしながらのビンゴ・・・決められたコースの中に、イラストが置いてあり、それを見つけるだけだけど、子どもたちは一苦労。小学生も一つ見落としてコースを後戻り。いちぼうは、少しでも高い場所にあると発見できず。いちぼうよりもっと小さい子は、ただひたすらにダッシュ。笑 改めて、目線の違いと月齢による能力の違いを意識しておくことの大事さを学んだ。

 

・“スタッフに自己紹介をして、決められた質問をする。ある人数達成したらマシュマロをゲットして炭火で焼ける”というゲーム・・・コミュニケーションを取ることが大事なナイスな企画。案の定、いちぼうは、始めに固まってしまいなかなか質問できなかったけど、その後はきちんとやりとりできた。「貯金はいくら?」の質問に対し、「35億」と答えていて「うまい!」と勉強になった。笑

 

・クラフト体験・・・いちぼうは、くぎを金槌で打ち込めることに目をキラキラさせ、適当に板を持ってきては打つ。斬新だなぁと思ったけど、最後は「カブトムシの頭」が完成。笑 どんぐりをつけることにもチャレンジしたけど、なかなかつかなくて「もっと太いどんぐりの方がよさそうだね。」と発言していたことに感動。どんぐりつけるのは、やめたけど。

f:id:sakuracckko:20180506100940j:image

 こちらがその作品。

 

・手型スタンプ・・・始めは私が塗ってあげたけど、すぐに自分でやると言い出して、違う色を使って何度もペタペタ。やっぱり自分でできるのいいね。気持ちよさそうだった。

f:id:sakuracckko:20180506060057j:image

 

一通りイベントを体験したら、常設のアスレチックを一回り。

我が家は、我が子が小さい頃からアスレチック場に足を運んでいたけど、アスレチックは全身運動になるし、達成感がある。運動神経ももちろん必要だけど、経験の積み重ねが何より大事なのかなと思う。経験が運動神経を高めていく。たくさん体験させておきたいものの一つではないかな、と私は思う。

そして、もちろん周りに子どもが少ない時は、我が家では私も夫も一緒になってやる。自分の力不足や体の重さなど、今のからだの状態を目の当たりにするだけでなく、子どもが「達成できたのは、いかにすごいことか」「怖がっているその怖さは何か」をちゃんと知ることができる。

前回より確実にできることが増える子どもたち。

特に今回は、たくにいががんがん攻めて、全部クリアするだけでも大変なのに、すごい勢いで、何度も繰り返しやってたな。 

 

◉【音楽・芸術鑑賞】「親と子のやわらかコンサート」

 嗜好を変えて、この日は、文化系。と言っても、コンサートが始まるまで、近くの公園で遊んだけど。吹奏楽の演奏は、音楽大好きなたくにい向け。

バレエの舞台もあった。

毎年クラスに何人もバレエを習っている子がいたけど、こんな感じなんだなと分かった。姿勢の美しさ、笑顔の美しさ、演技に私もすっかりとりこに。

f:id:sakuracckko:20180506060123j:image

 生演奏を目の前で聴いたり、みんなで音楽を楽しんだり、指揮者のことや

バレエなどの知らない世界を知る。

 

何より、やっぱり音楽はいいな。

 

帰り道、演奏された曲をみんなで一緒に口ずさみ、叫ぶ。

テキーラ!”笑

 

素敵な時間を過ごせた♪